女性は待つもの←ちがう
こんにちは
都内のとあるコンサル会社に勤める30代男性
立花 まなぶです。
婚活をお考えの方や婚活中の方で
このようなお考えを持っている方はいませんか?
- 声をかけるのは男性からでしょ…
- 男性に追いかけさせないとダメ…
- 女は誘われるまで待つもの… (自分から動くべきではない…)

でもひょっとしたら、そのお考えを少し変えると良い方向へグングン進んでいくかもしれませんよ。
この記事では、貴女のお考えに対し
男性の立場から「男の本音」を貴女へお伝えさせていただくとともに、アドバイスもさせていただきます。
早速この記事の結論
結論
迷ったら女性から動くが正解


女性から動くと男性も動き出す
えっ、女性から動く!?
女性から動かないと男は動かないの?と思うかもしれませんね。
確かに、この主張はブルゾンちえみさんの
「花は自分からみつばちを探しに行きますか?」というネタとは異なる主張です。

もちろん、女性慣れした男性や社交性が高い男性は、自分から女性にガツガツ行きます。
でもそーいうタイプではない男性(結構多い)はどうなんでしょうか?

男も少し緊張している
男性により程度の差はあれ、初対面や面識の少ない女性に対しては男性も少なからず緊張しています。
自分のタイプの女性であったらなおさら…

俺なんかが話しかてイヤな思いさせないかな…
誘ったら拒否られないかな…
うわー緊張するなぁ

悟られないように必死で隠します。
このような状態の男性に対し、もしも貴女から気さくに動いたら(例えば、話しかけたら)どうなるでしょうか?
あ、迷惑ではないんだな…
てか、この子すごく感じがいいなぁ…
俺からアクション起こしても良さそうだな!
と、こんな感じで男性が少し安心して勇気が出ます。
こうなれば男性からのアプローチも次第に増えていくでしょう。
きっかけは、貴女から作っても全然 はしたなくないですし、男性としても嬉しいものです。
ちゃんと認識していない
大前提として、
貴女がどんなに素敵な女性でも、男性が貴女を認識していなければ貴女へのアプローチは発生しません。
「男性が認識する」というのは、単純に男性の視界に入っているとか、SNSでゆるーく繋がっているとか、
そーいう意味ではなく、貴女を明確に認識している状態か、という意味です。
貴女から動かないと、男性の意識のフォーカスが貴女に当たらないまま、ということはあり得ます。
貴女からしたら意外かもしれませんが、道端に咲く美しい花をつい見過ごしてしまうことと同じです。


いったんまとめると
- 男も緊張している
- そもそも貴女を認識していない可能性もある
- 貴女から動くことで関係が進展しやすくなる
自分から動かないと不利
貴女が素敵な男性に出会ったとします。
貴女が素敵だなと思ったということは、
貴女以外の女性(ライバル)も彼を素敵だなと思っていることでしょう。
でもそこで貴女が動くのを躊躇していたらどうなるでしょうか?
ライバルが積極的に彼に仕掛けていったらどうなるでしょうか?

そのライバルが自滅しない限り、おろらくそのライバルに軍配が上がることでしょう。
貴女は当然、ほかの女性も念頭に置きながら彼を攻略する必要があるのです。
貴女から動く、チャンスがあったら動く、
そのような積極性は他の女性を念頭に置いた戦いでは必須の志向であり、とても大事です。


貴女を後押ししてくれるような力強い言葉を貴女へシェアします。
チャンスに出会わない人間は一人もいない。
A.カーネギー(アメリカの実業家)
それをチャンスにできなかっただけである。
チャンスが二度扉を叩くと思うな。
セバスチャン・シャンフォール(フランスの劇作家)
まとめておくと
- 他の女性の存在も念頭に入れると、貴女から動くのが大事

結論:Go Go Go!
結論
迷ったら女性から動くが正解

男性から動くもの、という固定観念がライバルの女性にあった場合、こちらが積極的であれば有利かもしれないにゃ。

でも急に貴女のスタンスを変えるのも難しいかもしれません。
ゆっくりでも良いと思います。
大事なのは変わっていくこと。
貴女の健闘を祈ります!
貴女の婚活がうまくいきますように・・・

いい感じの言葉を貴女へシェア
弱気は最大の敵
津田 恒実(元プロ野球選手)

よろしくにゃ♪
